2007年7月アーカイブ

かな?り久々に眞鍋かをりさんネタです。
えっと、その、、、どこだったか記憶にありませんが、プロフィール欄に「出身地=愛知県」とか載せられていましたよ、と・・・

最近ショックだったのがさー、
私、
愛媛の人に愛媛県出身って思ってもらってないかも!?
、、、てこと。
「愛媛ですー」
って言うと、地元の人にも
「えっ?そうだったの?」
って言われたり
「横浜かと思ってた」
「愛媛のテイストを隠している?」
と言われたりする。
全然そんなことないのにーーーー!!!

参院選で大勝利して民主党が勢いづいていますが、今のような人気取り政策で果たしてどこまでいけるのか。
彼らの主張するように本当に政権取ったりすると、資金が足りないのは明らかだし、どっかで修正しないと持たないと思うんですがね。
それに今回のは自民党に対する不信任票であって、民主党を積極的に支持するって事でもないと思うんだが。。。

 参院選で圧勝した民主党は30日、「国民は安倍政権を信任しない強いメッセージを届けた。早い時期に政権を交代させなければいけない」(鳩山由紀夫幹事長)として、安倍晋三首相の早期退陣や衆院解散・総選挙を迫る姿勢を鮮明にした。
 参院第一党となった民主党は30日、参院議長人事に着手した。江田五月元科学技術庁長官や輿石東参院議員会長を軸に調整が進められており、広中和歌子元環境庁長官、千葉景子元副代表、北澤俊美副代表らの名前も挙がっている。
 議院運営委員長など主要ポストも確保し参院運営の主導権を握りたい考えで、鳩山氏は「参院側の意向を承りながら最終的には小沢一郎代表のリーダーシップで(人選を)決定する」と述べた。

こんなことする人達の番組を公益性がどーたらとか言われて半強制的に料金取られるのって納得できないんですが・・・

 第89回全国高校野球選手権山梨大会で、NHK甲府放送局が、主会場となった小瀬球場(甲府市)の一、三塁側ベンチ上部に小型の集音マイクを無断で設置し、山梨県高校野球連盟から厳重注意を受けていたことが30日、分かった。
 県高野連によると、28日の決勝戦の試合開始前にチーム関係者が気づいた。マイクはベンチの屋根部分に取り付けられ、撤去要請を受けた同局は試合前に撤去した。ベンチ内の取材は原則禁止で、同局から事前に申請はなかったという。

世界に“コンピュータ”は5つあれば足りる、なんて刺激的な発言ですな(笑

 1つはグーグル。もう1つはヤフー。それにアマゾン、マイクロソフトのlive.com、セールスフォース、イーベイあたりを加えれば、もうほかに地球上にコンピュータなど不要になるだろう、というのがパパドポラス氏の主張だ。5つといっておきながら6例を挙げているが、もちろん5とか6といった数やリストアップした個別の企業名に特段意味があるわけではない。高速な常時アクセス環境が整えば、コンピュータ資源は数個のグリッドシステムに集約され、残りの小文字の“computer”は、“Computers”の画面表示装置になるというわけだ。コンピュータ資源が集約されたサーバと表示機能に特化したクライアントになるというと、どこかで何度も聞かされた話だが、今回は本当に起こりつつある。携帯電話を使ってGmailにアクセスし、過去のメールに添付されたExcelファイルを開くというのは、まさにそうした使い方だ。

充電用USBポート付きの車載シガーソケット増設アダプタ、なんてものが発売されたそうです。
惜しいのはUSBポートが1個しかないことだろうか。

 CRS-100は、自動車のシガーソケット電源を3つに増設するとともにUSBポートも別途1基搭載。USB充電ケーブルなどを用いて、携帯やポータブルプレーヤーなどを充電できる。

新聞blogを作るテンプレートが登場したそうです。
面白そうなんですがちょっと高すぎませんか・・・

 シックス・アパートは7月26日、新聞風デザインのブログを作成できるMovable Type Enterpriseのブログテンプレートを開発したと発表した。Movable Type Enterpriseのライセンス(1サーバ、15ユーザーライセンス)と組み合わせて84万円で販売する。テンプレートのみの場合は52万5000円。
 製品名は「Movable Type Enterprise 新聞ブログパック」。同パックを使うことで新聞の記事面を模したブログを作成できる。印刷にも対応していて出力すれば新聞として配布できるという。シックス・アパートは企業の社内報や自治体、大学の広報誌などでの利用を想定している。

今はsakutaエディタを使ってるんですが、これも試してみようかな。

正規表現を使った高度な検索、スクリプト、キーマクロなど、多くの機能を備えたテキストエディタ。
「VxEditor」は、多くの機能を持ちながらも軽快に動作するSDI方式のテキストエディタ。文書作成やプログラミングなどに幅広く利用できる。レジストリに設定を保存しないため、USBメモリなどで持ち歩いて使用することも可能。UTF-7/8、JIS、Shift JIS、EUC、Unicodeの各形式に対応し、文字コードはファイルの読み込み時に自動判別される。
テキストエディタとしての基本性能は高い。箱形編集、引用符付きコピー/貼り付け、現在日時の挿入、ワードラップ、禁則処理などの機能を搭載。大文字⇔小文字/全角⇔半角/ひらがな⇔カタカナの相互変換機能もある。Undo/Redoの回数は実質無制限だ。

今度のは顔認識を搭載してピントを合わせるらしい。

「FX33」は「広角28mm」と「薄型」が特徴の「FX30」の後継機。前モデルと比べ、撮像素子の有効画素数が720から810万画素に変更されている。機能面では、「おまかせiA(インテリジェント オート)」という撮影補助機能が搭載された。この「おまかせiA」とは、光学式手ブレ補正+高感度+動き認識といった「トリプルブレ補正」に「顔認識」「自動シーン判別」「クイックAF」といった最新機能をパッケージとした総称。
「顔認識」は、顔にピントを合わせる「顔認識AF」と逆光時に顔を明るく写す「顔認識AE」機能を搭載。最大15人分の顔検出枠を表示でき、また顔認識されている被写体が動いても枠をあわせ続けることができる。
「自動シーン判別」は、被写体にカメラを向けるだけで、「人物」「マクロ」「風景」「標準(動き認識)」「夜景&人物」(フラッシュ発光禁止時は「夜景」)の中から最適なシーンに自動設定する機能。
「クイックAF」は、カメラを構えると同時に自動でピントが合う機能。この機能により、ピントを合わせるためにシャッターボタンを半押しするといったワンアクションが減らせ、いきなり全押しして素早く撮影することができるようになった。

マスコミの中途半端な報道の結果、バイオ燃料が環境に優しいなんて本気で信じてる人がいますが、とうとう日経のコラムで切られました。
ちゃんとメリットとデメリットが分かるように報道してもらいたいものです。

「環境にいいならお金がかかっても仕方がない」と思うかもしれない。
 ところが本当に環境にいいのかどうかも疑問が残る。なぜなら原料の生産時やバイオガソリンの製造、輸送の過程でも多量のエネルギーを消費してCO2をまき散らしているが、そのことは考慮されていない。総合的に考えると、今の時点では「環境にやさしい」とは言いきれないのだ。
 バイオガソリンは、多くの課題を残したまま、発売に踏み切ったということなのだ。

いろんな規格が乱立しまくっている電子マネーですが、シェアトップはEdyだそうです。
プリペイド式のものとポストペイ式のものの2種類ぐらいに集約されて欲しいものです。

 なんらかの電子マネーを保有している人は、全体の49.1%。保有率、メーンとしての利用では、ともに「Edy(エディ)」が1位だった。買い物での利用シーンは、コンビニや駅構内が特に多い。
 鉄道系電子マネーのエリアごとの保有率は、首都圏で「Suica(スイカ)」が53.6%、「PASMO(パスモ)」が21.3%、近畿で「ICOCA(イコカ)」が18.2%、「PiTaPa(ピタパ)」が11.3%。同研究所によれば、今後、名古屋や福岡への鉄道系電子マネー導入に伴い、買い物時にも利用される「メーン電子マネー」としてのシェア拡大が予想されるという。
 電子マネーに今後望むこととしては、「現金やクレジットカードで支払うより多くのポイントがつく」(55.8%)、「もっと多くの場所でチャージできたり、チャージの手間が軽減される」(41.1%)「電子マネーを盗難・紛失したときに保障が受けられる」(38.4%)が上位に挙がった。

地震で工場が止まっちゃって大変ですな。長期化してあちこちに波及しなけりゃいいけども。
で、大手がこぞって応援要因出しまくって対応しててこれだから、一般家庭なんてそりゃもう大騒ぎなんだろうと・・・

 トヨタ自動車は21日、週明けの23日もグループ288工場すべてを操業停止すると発表した。新潟県中越沖地震で操業停止に追い込まれた柏崎市内に製造拠点を置く自動車部品大手のリケンの工場が生産を休止しており、部品供給が滞っているため。トヨタは19日午後から生産を全面停止しており、車両組み立てを委託しているグループ会社を含め、累計4万台以上の生産に遅れが出るもようだ。
 新潟県中越沖地震により被害をうけた柏崎市に製造拠点を置く自動車部品大手リケンの柏崎事業所が、早ければ22日にも部分的に再開される見通しとなった。しかし、完成車メーカー全12社の工場(一部を除く)が21日には操業停止に追い込まれる状況に変わりなく、週明け以降も大部分の工場が操業停止を余儀なくされそうだ。また、リケン操業停止の影響は農業機械や建設機械などの生産にも影響を及ぼし始めた。

ctrl+Enterで補完されるのね。しらんかった(汗

ウイルス対策ソフト、まぁ色々機能が追加されて総合セキュリティ対策ソフトになっています。そやつらの売れ筋ランキングが出てたんですが、そういうのじゃなくて不具合や苦情の割合が少ないのはどれやねん、というデータ、どっかに転がってませんかね。できればOS別で・・・

Vista Tips:サイドバーの表示を左に移動、なんてことができるそうです。
で、やってみたら確かにできます、できますが、その、、、デスクトップのアイコンが隠れてしまいます。サイドバーを移動させたらアイコンをどうするか、というようなところまで考慮したものになると良いなぁと思います。
Googleデスクバーみたいに隠れるようになるとか。

ITmedia エンタープライズ:Vista Tips:サイドバーの表示を左に移動する

Webカメラにカールツァイスですか。豪勢だなぁ。しかも200万画素(笑

 ロジクールは7月20日、高性能200万画素Webカメラ「Qcam Pro 9000(QCAM-200S/QCAM-200S-HS)」およびノートPC向けモデル「Qcam Pro for Notebooks(QCAM-200V/QCAM-200V-HS)」を発表、8月10日より発売する。価格はいずれもオープンで、同社直販の「ロジクール ストア」価格は、Webカメラ単体モデルのQCAM-200S/QCAM-200Vが9980円、ヘッドセット同梱モデルのQCAM-200S-HS/QCAM-200V-HSが1万800円(いずれも税込み)だ。なお、付属するヘッドセットはQcam Pro 9000シリーズがステレオ対応、Qcam Pro for Notebooksシリーズがモノラル対応となる。
 Qcam Pro 9000およびQcam Pro for Notebooksは、光学センサーにカール ツァイス製レンズを採用したUSB接続のWebカメラで、ともに最大960×720ドット/30フレームでの高品位動画キャプチャーをサポートし、静止画はソフトウェア補完により最大800万画素での保存が可能だ。
 オートフォーカス機能を備えており、自動ピント調節は3秒以内で完了するほか、最短撮影距離は約10センチまで対応する。また、逆光環境下などでも露出を最適化できる「RightLight2」、および音声通話のバックグラウンドノイズなどを大幅低減させる「RightSound」も利用可能だ。

自動車6社の生産止まりますか・・・

 トヨタ自動車など自動車メーカー5社は18日、新潟県中越沖地震で被災した自動車部品大手リケンの主力工場の操業停止を受け、生産を一時休止することを決めた。各社はリケン以外の部品メーカーからの調達を急いでいるが、リケンのシェアが高い部品は必要量の手当てが困難な状況。生産休止の動きはさらに広がる可能性がある。
 トヨタは19日夕から22日まで主力の高岡工場(愛知県豊田市)をはじめとする国内全工場で生産を休止することを決めた。23日以降については「未定」としている。日産は20日に追浜(神奈川県横須賀市)と栃木(栃木県上三川町)の両工場でそれぞれ2本の生産ラインのうち1本を休止する。
 スズキは19日から3日間、湖西(静岡県湖西市)をはじめとする完成車、部品の計5工場の生産を休止する。四輪車で約1万台分に相当する。磐田(静岡県磐田市)ではリケン製部品を使わない四輪駆動車だけを生産する。(22:51)

“危ない「中国製品」これだけの理由”なんてセンセーショナルなタイトルの記事がAll Aboutに掲載されました。
中国の食品がヤバイなんてのは今更って感じですが(苦笑
よく、「同じ儒教の国なんだから」って言う人がいますが、それは大きな勘違いで、あちらは“、中国(中華)が世界の中心であり、その文化、思想が最も価値のあるものとし、漢民族以外の異民族を、「化外の民」として見下す選民思想の”中華思想ですから根本が違います。
お友達なんて思って気楽に付き合ってると痛い目を見るのは明らか、と言って良いぐらいだわね。。。

中国で「段ボール肉まん」摘発! 他にも、食品から歯磨きまで様々な「中国製品」で、有害物質の混入などが発覚しています。そこで、危ないのはどんな商品? 人体にどんな害がある? 徹底検証してみると……

なんだかんだ言って、Windiwso Vistaは会社で使うには時期尚早だよね。
Microsoftのソフトでさえフル対応できてないんだから・・・

 Windows Vistaの導入を検討しているIT管理者にとって、恐らく最も重要なのは互換性の問題だろう。Windows Vistaは社内環境でどの程度互換性があるのか。既存のインフラにVistaをシームレスに導入できるのか、それともVistaクライアントを会社のネットワークに加えるには、Active Directoryなどのネットワークコンポーネントを大幅に修正する必要があるのか。
 幸いなことに、Windows Vistaは大部分、既存のActive Directoryネットワークに統合できる設計になっている。Windows Server 2008のリリースまで待たなくても、Vistaを導入することは全般的には可能だ。しかし、IT管理者が知っておくべき問題が幾つかある。

バケツプリンの作り方、なんてのがAll Aboutに。恐ろしく大量。

巨大なバケツプリンを作るためにガイドが用意したのは下記の3点。
・バケツ(耐熱・容量4L)
・プリンエル(ハウス食品) 10個
・牛乳(1000ml) 4本

Intelが100ドルノートPCの開発プロジェクトに参加するそうです。
AMDとの泥仕合勃発?

 子供1人にコンピュータ1台の普及を目指す「One Laptop per Child」(OLPC)プロジェクトに、米Intelが参加することになった。IntelとOLPCが7月13日に発表した。
 OLPCは、低コストのLinuxノートPCを開発中。Intelは、この「100ドルノートPC」の開発に、技術面ならびに教育コンテンツの提供などで協力するとともに、OLPCの理事会にも参加する。

秋に発売だそうです。
固定費が安くなると良いんですけどねぇ・・・

 NTTドコモは7月13日、韓国の携帯電話事業者KT Freetelと共同で第3世代サービスの高速化規格HSDPAに対応したUSB型データ通信端末を共同調達すると発表した。国内ではFOMA端末「A2502 HIGH-SPEED」として秋ごろの発売を予定する。

個人向けだと無いよね、と記事は言っていますが、動かないソフトはまだたくさんあるし、ドライバなんかもしかり。
選ばない理由はないと言い切るには時期尚早じゃないかと思うわけですが・・・

筆者の所には、さまざまなパソコン購入相談が寄せられるが、最近多いのが、Windows XPを選ぼうという人だ。
大企業などが管理上の都合などから、Windows XPもしくはWindows 2000などを選びたいのはわかるが、そんな事とは全く関係ない個人、SOHO系のユーザーまで、Windows XPモデルをわざわざ選ぼうとしていることが多い。
聞けば、XPを選ぶたいした理由はないので、Windows Vistaにすることをおすすめしているが、XPを選ぼうとするのも、Windows Vistaが思ったほど売れていないなどのネガティブイメージがあることなどから来るようだ。

盗難された通帳で預金が引き出された事件で、盗難された預金者と犯人の年齢が25歳でも、「外見上の年齢は個人差があり、不審な事情とは評価できない」ってことで銀行側に過失はない、な?んて判決が出たそうです。
これはいくらなんでもひどくありませんかね。自分の常識は他人の非常識、てなことを普段から思ってますが、この判決は世の中の常識から逸脱しまくってる気がするのですが・・・

 盗まれた通帳で預金を引き出された預金者14人が、銀行に預金の払い戻しを求めた訴訟の判決が10日、東京地裁であった。綿引穣裁判長は、口座名義人より25歳年上の男に約100万円引き出された男性のケースで「外見上の年齢は個人差があり、不審な事情とは評価できない」と述べ、銀行に
責任はないと判断した。原告代理人は「普通、25歳も年齢差があれば別人だと分かる。社会常識を疑う」と判決を批判している。
 訴えられていたのは三井住友銀行。原告は平成14?15年に通帳を盗まれ、窓口で現金を引き出されていた。
 盗まれた通帳での預金引き出しで銀行が免責されるには、印鑑の印影が合っていることに加え、引き出し者に不自然だと思わせる事情がなかったことも必要とされる。
 原告の1人の男性は、通帳が盗まれた当時は30歳。預金を引き出した男は当時55歳で、男性側は「常識で別人と分かったはず」と主張していた。
 原告代理人によると、引き出し者と預金者の年齢差を「不自然な事情」と判断し、銀行側の過失を認めた裁判例は過去にあるという。

いや?、ホント喫煙者には厳しい世の中になってきましたねぇ。
私は吸わないし、吸おうと思ったこともないので厳しくなっても困らないんですが、喫煙者の皆さんも厳しくなって困るんでしょうから、そこかしこでポイ捨てするとか、人が飯食ってる横で雰囲気を台無しにするぐらいスパスパやりまくるとか、あんたそれどーなのよ、と突っ込まれないようにして欲しいものです。
もちろんそうじゃない人が大半だって事は事実だと思うんですけどね、一部のマナーの悪い人はめちゃめちゃ目立つんですよ。
非難されるようなことをしてて自分の権利だけ主張する、なんてのは筋が通りませんから。道路は灰皿じゃありませんから。罰金取られないからルール守れない、なんて情けないですよ?

 5月31日は「世界禁煙デー」。それを前に、世界保健機関(WHO)は29日、公共施設や屋内の職場を全面禁煙にするよう各国に勧告しており、喫煙習慣締め出しのうねりは広がる一方だ。世界の禁煙事情をまとめた。(佐藤貴生、ワシントン 渡辺浩生)

ローソンで、iD、QUICKPay、Edyの3種類全部が使えるようになるそうです。
規格を乱立するんじゃなくて統一したものにしてよ、って思う訳ですが、他の勢力はどう出るんだろ。

QUICPayの取り扱いを開始するのは、ローソン、ナチュラルローソンの全店(全国47都道府県8,506店舗、5月末現在)で、順次サービスインする。8月下旬には、ビットワレットが運営するプリペイド型電子マネー「Edy(エディ)」(決済のみ、チャージは秋開始予定)も取り扱いを開始。ローソンでは現在、ドコモのクレジットサービス「iD」を採用しており、「QUICPay」「Edy」の2規格が導入されることで、国内で初めてiDとQUICPay、Edyの3種類が1つの電子決済端末で決済可能になる。

Amazonで90%以上OFFのお買い得品を簡単に発掘する方法があるそうです。

ネット上の本屋さんだったのが今ではDVD、家電、ソフト、サプリメント、時計などなど、あらゆるものを売っている「Amazon」。今回はそんなAmazonの特価セール品だけをピンポイントで狙い撃ちして見つける方法です。単に検索結果のアドレスを手動でちょこっと書き換えるだけなので誰でもできます。

これはとっても便利そう。会社で資料チェックなんかやる時にぴったりじゃありませんか?
んでも20万切ってくれないと買いにくいんだよね・・・

 ホワイトボードでプロジェクターを投影して会議。当然、映し出した画面に文字を書き込んだり、値を修正したり──。こんなとき、プロジェクターの画面とホワイトボードに書き込んだものを合わせて保存したいと思ったことのある人は多いはず。
 プラスのグループ会社であるプラスビジョンは、これを可能にするホワイトボード「キャプチャーボード」を開発。8月下旬から販売を開始する。
 プロジェクターをつないだPCに、キャプチャーボードをUSBで接続。キャプチャーボードに書き込まれた文字と投影されているプロジェクターの画面を合成して、画像ファイルとして保存できる。

704iシリーズが登場するそうです。モデルチェンジ早いですねぇ。
P903iに買い換えたのがほぼ4年ぶりなんて人なのでついていけません(笑

んで、ハイスピードとかワンセグとかは良いんですけどね、カメラが付いてないやつを出して欲しいのですよ。ぜひぜひ。
カメラ付き携帯だとセキュリティ云々で持って入れないところがホントに多くなってきて、それじゃ携帯じゃないやんか、って状態が発生するのです。
ホントにカメラだけは邪魔なんです。それ以外のおサイフ携帯とかはとっても便利なんですけどね・・・

NTTドコモは4日、FOMA携帯電話の新製品「704i」シリーズを発表した。発表されたのは「D704i」 「F704i」 「L704i」 「P704i」 「SH704i」 「SO704i」 「N704iμ」 「P704iμ」の8機種。今月以降10月までに順次発売する。D704iおよびSH704iは、同社の普及価格帯製品としては初めてワンセグチューナーを搭載し、L704iは同価格帯として初めてFOMAハイスピード(HSDPA)に対応する。

これ面白い。安いし会社で買ってみよう(笑

USBなんでもマイクロスコープは、USB接続のペン型顕微鏡カメラ。同製品をUSBでパソコンに接続し、付属のソフトウェアを使うとマイクロスコープがとらえた映像を見ることができる。映像は保存も可能で、お肌の状態、歯の磨き残し、頭皮の荒れ具合など日付ごとに記録をとって健康状態をチェックするという使い方も可能だ。

エレコムからイヤホンマイク付きのWebカメラが登場。ドライバが不要だそうだ。
安いし結構よさげですな。

 エレコムは7月3日、ドライバのインストール作業なしで簡単に利用できるイヤホンマイク付きウェブカメラ2シリーズを、7月中旬より発売すると発表した。
 今回発売されるイヤホンマイク付きウェブカメラは、130万画素の「UCAM-DLM130Hシリーズ」と、30万画素の「UCAM-DLQ30Hシリーズ」の2シリーズ。いずれもUSB2.0の拡張規格「UVC(USBビデオクラス)」に準拠しているため、ドライバのインストール作業なしで簡単に利用できる「一発接続」が特徴だ。最大解像度は、UCAM-DLM130Hシリーズが1280×1024ピクセル、UCAM-DLQ30Hシリーズが640×480ピクセル。UCAM-DLM130Hシリーズについては「PLAY STATION 3」で利用する ことも可能となっている。

2007年6月のページビューを集計しました。

種類ページビュー
html27,213
rss2,977

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

このアーカイブについて

このページには、2007年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年6月です。

次のアーカイブは2007年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。