FOMAからPCを遠隔操作するためのソフトが903iシリーズに対応したそうです。
パケット定額制対応で、DDNSにも対応、ってのがミソかな。結構安いし。
キットピークは12月18日、ドコモのFOMA 903iシリーズに対応した個人向けリモートアクセスソフト「mobile2PC WIDE版」の発売を開始した。
mobile2PC WIDE版は、同社がFOMAを対象に提供してきたリモートアクセスソフト「mobile2PC」の拡張版。mobile2PCは、携帯電話からPCにリモートアクセスできるソフト。
iアプリ経由でPCにダイレクトアクセスするため、中継サーバの混み具合などに関係なく利用でき、料金はパケット定額サービスの対象となる。PC側は、専用ダイナミックDNSサービスによって固定IPアドレスでなくとも利用可能だ。
今回発表されたmobile2PC WIDE版では、iアプリ描画エリアが拡大した端末において縦長および横長の大画面操作が可能になった。また、PC上で再生中の動画や音楽をストリーミングする機能において、動画イメージサイズを320×240ドットに向上させた。コマ数も、従来の1秒あたり5フレームから最大1秒あたり7フレームへと向上している。
価格は2980円で、従来版のユーザーは無償でのバージョンアップが可能となる。販売は同社オンラインショップで行われ、ダウンロードしたiアプリは30日間無償で試用可能となっている。
コメントする