日本でSNSと言えばMixiが有名ですが、オープンソースのSNSが登場したそうです。
ある程度知識がある人がいて特定の集団で使うには良いのかな。
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)といえば、昨年に株式公開して高値を付けるなど、紙面をにぎわせた国内最大手のmixiが有名。ところが、この分野でもオープンソースのものが登場。手軽にmixiと同程度のサービスを始めることができるようになった。
OpenPNEもその一つ。いわゆるLAMP(Linux?Apache?MySQL?PHP)ソリューションで構成された、SNSで、サーバーが対応すれば比較的簡単に設置できる。機能的にはmixiと同等かそれ以上で、使い勝手はシンプルで、わかりやすいのが特徴だ。
SNSは、いわば閲覧者が限定されたコミュニティーウエアといえる。掲示板、日記、メッセージを共有して、気に入った仲間と、同じ話題で盛り上がるのに適している。このため悪質な「荒らし」行為が少ない、穏やかな運営が可能といわれている。
コメントする