ソーシャルWebブラウザっていったい何だろと思ったら、SNSにアクセスする機能を入れ込んだブラウザってことなのね。
米Flockは11月3日(現地時間)、ソーシャルWebブラウザ「Flock 1.0」の正式版をリリースした。無償でダウンロードできる。FlockはMozillaのコードをベースに、メジャーなソーシャルサービスに対応する“ソーシャルWebブラウザ”。Flockの実体は、Flickr、Del.icio.us、YouTubeなど個別のサービスに対応するFirefox向けエクステンションを集大成したほか、いくつかの独自機能を施したFirefox。単一のWebブラウザとして提供されている。手元のWindows XP SP2+Firefox 2.0の環境では、FirefoxとFlockの2つのWebブラウザの同居に問題はなかった。Flock 1.0は英語版のFirefox 2.0.0.8をベースにしており、Firefoxでできることは、基本的にすべてできるようだ。
現在バージョン1.0で対応しているのは、SNSのFacebook、ソーシャルブックマークのDel.icio.us、ブログ検索のTechnorati、写真共有のPhotobucket、Flickr、ブログサービスのBlogger、LiveJournal、TypePad、WordPress.com、ミニブログサービスのTwitterなど。MovableTypeやWordPressであれば、自分のドメインで運用するブログにも対応する。
コメントする