IDとパスワードを盗み出すものですが、今のところ通信機能は持っていないのでネットカフェなどで使わないにすれば大丈夫でしょう。ただし、今後通信機能が組み込まれる可能性は十分あるので、注意が必要かと思われます。
偽のGoogle Talkは本物に似せて作られており、ログイン情報を盗み出すことを目的としている。ただしこのソフトはインターネットには接続しないため、攻撃者は職場や学校、図書館、ネットカフェなど多数の人々が使うPCに直接このソフトをインストールし、直接データを回収する必要がある。
ユーザーが偽Google Talkにログイン情報を入力すると、「認証できない」とする偽のエラーメッセージが表示される。ログイン情報はHDD内のテキストファイルに保存され、攻撃者が持ち出せるようになっている。
コメントする