9月5日(月)は関西から知人が来たので通算13回目の万博。
当日の入場者数:134,804人
天気:雨
最高気温:25.3度
参加メンバーは中野さん、小松さん、篠田さん、私 の4名
でした。
この日は雨だったせいか、万博八草に8:10頃到着し、バスで瀬戸会場に移動したらあっさり8:30に入場。過去最速入場でした。
それから長久手会場に移動するためモリゾーゴンドラの乗り場に移動したところで篠田さんと合流。どうも2階からエレベーターに乗った方が早かったらしい(苦笑
ゴンドラに乗っている間に、乗り合わせた人が電話で日立グループ館の整理券配布が打ち切られたと連絡を受けていたので、到着後軽く走ってトヨタグループ館の整理券配布の列に並びました。
そうすると我々が並んだ直後に配布予定数に達したとかで列が締め切られました。ギリギリセーフ。
ちなみにすぐ隣にいた人は北ゲートから入ったらしく、6:30から並んでたのにとぶつぶつ言っていました。
どうやらこの日は瀬戸会場から入る戦略が成功したようです(笑

中野さん、小松さんが乗ったバスは東エントランスに9:35到着予定だったので待ち合わせは10時の予定。
それまで少し時間があったので、グローバルハウスの入場整理券をもらいに行ってみました。
で、getしたのは10:00のブルーホールと10:10のオレンジホール。せっかくgetしても待ち合わせが10時で、観覧時間を考えると全く役に立ちません(苦笑
東エントランスも結構混んでたらしく、2人と合流したのが10:30でしたが、予約していた日立グループ館には無事間に合いました。


日立グループ館の見学を済ませた後、再びグローバルハウスの入場整理券をもらいに行きました。
そして狙っていたブルーホールの15:20の入場整理券を4人分get。
それから歩いても良かったんですが雨なのでベルギービールを目指してIMTSでグローバルコモン4まで移動。

いや、ほんとこれ飲みやすいですわ。酒って感じがしないのでいくらでもいけそうです(爆

7月27日に来た時は生ビールがあったんですが、この日は生が無かったので瓶で我慢(笑

たらの下にある緑はほうれん草のソテーです。うまうま。
ベルギービールを堪能した後、篠田さんと私はすでに何度か観覧済みだったのでトヨタグループ館の入場券を中野さんと小松さんに進呈。
キッコロゴンドラの乗り場で2人と分かれて金曜から遊んだツケで寂しくなった財布の中身を補充するため西エントランスのUFJへ。
それから例のシンガポールスリングの試飲をするためシンガポール館へ移動。

これってトド?




レシピがおいてあったのでもらってみましたが、材料が9種類あって作るのが大変そうです。
まぁ、ここで作ってくれるのはラッフルズホテルのスタッフなので慣れているんでそれほど時間かけてませんが、大勢来た時に普通にサービスするとこのでかいシェーカーを振るのは相当大変な気がします。
と言うようなことがあって、再び中野さん、小松さんと合流。
ブルーホールを観覧した後、少しグローバルコモン6をうろうろしてこの日の万博ツアーは終了。
加藤さんが栄のイタリアン、R-STYLEでディナーをセッティングしてくれたので移動。



5,000円のコースで結構量がありました。
なんだか食い過ぎの一日でした(笑
自分もベルギービールを堪能してきました。
でも、イタリアビール&料理も美味しそう!