DoCoMoが金融機関と提携しておサイフ携帯普及へ向け動き出すようです。
勝ち組がどこになるか見極めてから買い換えかな(笑
NTTドコモは6日、携帯電話の「おサイフケータイ」機能を使ったクレジット決済サービス「iD」普及に向け、ユーシー(UC)カードと資本提携し、同社の大株主のみずほ銀行、クレディセゾンと業務提携を結ぶと発表した。ドコモが3月中旬をめどに、みずほからUC株約18%を約10億円で取得する。提携後のUCカードの持ち株比率はみずほが51%、セゾンが31%となる。
DoCoMoが金融機関と提携しておサイフ携帯普及へ向け動き出すようです。
勝ち組がどこになるか見極めてから買い換えかな(笑
NTTドコモは6日、携帯電話の「おサイフケータイ」機能を使ったクレジット決済サービス「iD」普及に向け、ユーシー(UC)カードと資本提携し、同社の大株主のみずほ銀行、クレディセゾンと業務提携を結ぶと発表した。ドコモが3月中旬をめどに、みずほからUC株約18%を約10億円で取得する。提携後のUCカードの持ち株比率はみずほが51%、セゾンが31%となる。
トラックバックURL: https://horijp.com/mt/mt-tb.cgi/659
このページは、masashiが2006年3月 7日 06:00に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「金融庁が過剰融資に対する規制強化の方針」です。
次のブログ記事は「東芝がフラッシュメモリ工場建設へ5000億」です。
コメントする