北海道でやっているサマータイム、意外と好評価をする人もいるようです。まぁ集計したのが朝日新聞なのでこれが全体の傾向とは限りませんが(笑
asahi.com:サマータイム好評、参加3年で5倍に?-?暮らし夏場の始業、終業時刻を1時間ずつ早めるサマータイムの実験が北海道内を中心に、8月11日まで52日間の予定で進められている。今年は実験3年目で最後の年。参加人数は約3万人と、1年目の5倍に増えた。岩手県からも参加するなど広がりも見せ、主催する札幌商工会議所や周辺自治体などは本格導入への期待を高めている。
チョコレート菓子「白い恋人」で知られる石屋製菓では、札幌市内の工場や事務所で働く計20人が参加している。事務職の菊地美砂子さん(36)は出社が午前8時、退社が午後5時になった。「帰宅時は、まだまだ明るい」と、地下鉄を3駅手前で降り、1時間半かけて趣味のウオーキングで帰ることもある。不参加企業と時差ができ連絡が取りづらいという悩みもあるが、「朝は向こうから電話が鳴りだす前に伝票処理できる。通勤車内もすいている」と利点の方が大きいと感じる。
コメントする