どこかやるだろうな、と思っていたらとうとうやってきましたね。問題は携帯の電池が切れた時でしょうけど、おサイフ携帯なんかは電源を切っていても通信できてるわけで、かざせば使えるという風にして周知できれば問題なさそう。
日産自動車、NTTドコモ、シャープは9月24日、車のワイヤレスキーとして使える携帯電話を試作したと発表した。来年度の商品化に向けて開発を進める。
日産の「インテリジェントキー」システムを搭載した。自動車のドアの施錠・解錠や、エンジンの始動・停止がワイヤレスで可能だ。携帯電話へのインテリジェントキーデバイスの小型組み込み技術などを確立して実現した。
シャープが端末の開発を、日産が携帯にインテリジェントキーを内蔵するための技術支援など担当。ドコモが商品の販売シミュレーションを行った。
インテリジェントキー機能は「マーチ」など95万台以上の日産車で使われている。同機能を搭載した携帯は世界初という。
コメントする