Etentriesでallとかlastn=9999とかの指定をする裏技的なやり方ではなく、正当派で攻めるなら以下のように書けば良いそうです。
MT4より実装されたMTSetVarBlockタグを利用し、「entrycount」と言う変数を宣言します。変数「entrycount」に、ブログ内の公開記事数を出力するMTBlogEntryCountタグを宣言すれば、変数「entrycount」に公開記事数が代入されるという仕組みです。
実装すると以下のようになります。
<MTSetVarBlock name="entrycount"><$MTBlogEntryCount$></MTSetVarBlock><MTEntries lastn="$entrycount">?</MTEntries>
なにげに実用性たっぷりのMTSetVar系タグは今まで無かったのが不思議ですなw
コメントする