ニセコに来て3日目はすばらしい快晴。
きれいにピステンがかかってるような感じ。
羊蹄山もよく見えます。
ということで山頂まで登ってみることにしました。
快晴だからリフト待ちも結構多い。
山頂に向かうコース外の所もピステンがかかってます。
ちゃんと営林署から借りてるそうで、それでいてコース外だから謎(笑
昇る途中で見た羊蹄山。
かすかに海も。
こんな感じの所を昇った訳です。
アンヌプリスキー場の方の頂上にも人が。
山頂から見た羊蹄山。
山頂の観測所。
積丹半島と海。
ここを滑って戻ります。大変そうな雰囲気が。。。
山頂って1308mなのね。
パラグライダーなんてのがいました。
なかなか飛んでくれません。ちょっと邪魔。
下から見るとこんな感じ。
山頂に登ったらかなりへたれたのでご飯にしようということでアンヌプリに移動。
ミニ海鮮丼セット(1500円)。
まぁこんなもんか、という感じ。
アンヌプリのゲレンデ。小さめのスノーボールが転がってるので滑るとガラガラとうるさかったりしました。
ということで今一だったからひらふに戻ることに。
花園のゲレンデをうろちょろしてから帰りました。
帰ってみると某所で話題になっていたイグルーが残っていたのでとりあえず中に入ってみました。
流石にちょっと沈んでますが、原型は残ってます。
温泉に行く途中でニセコの道の駅に立ち寄ってみました。
裏から見るアンヌプリもきれいですね。
ということで本日の温泉は五色温泉。
夕飯はいつものようにTさんの仕込みで中華風おでん。作り方は不明ですが良い味でした。(笑
コメントする