2005年9月アーカイブ

ソーシャルネットワークmixi専用のタブブラウザが公開されたようです。
ちょっと使ってみるかな。

窓の杜 - 【NEWS】タブ切り替え型の“mixi”専用ブラウザー「mixiCat」v1.00が公開

「mixiCat」v1.00
 タブ切り替え型の“mixi”専用ブラウザー「mixiCat」v1.00が、28日に公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、利用には“mixi”のユーザーアカウントが必要。
 「mixiCat」は、会員制のソーシャルネットワーキングサービス“mixi”の利用を支援するタブ切り替え型のmixi専用ブラウザー。画面は2ペイン構成で、左ペインでは日記やコミュニティ、“足あと”などのカテゴリー別に、日時情報やトピック見出し、ニックネームをリスト表示する。リスト上でいずれかの項目を選ぶと新規タブが開き、mixiの該当ページが右ペインに表示される。ページは複数開いておき、タブクリックで表示を任意に切り替え可能。

米国家安全保障局(NSA)がIPアドレスから相手先の居場所を特定する技術の特許を取得したらしい。
実際に使える技術なら、個人情報なんてあってないようなもので、それが特許になるということは事実上技術公開されたに等しい。
そうすると特許の権利は別にしてやる気になれば誰でもってことになるわけで、非常に問題があると思うのだけど・・・

米国家安全保障局、ネットユーザーの居場所を特定する技術で特許 - CNET Japan
 米国家安全保障局(NSA)が、インターネットユーザーの居場所を突き止める手法に関して特許を取得した。
 米国時間20日に認められた特許番号6,947,978号には、物理的な位置情報とインターネットアドレスの「地図」とを比較し、ネットユーザーの物理的な位置を見つけ出す手法が記されている。

IIJが携帯電話向けspamの防止に向けて動き出すようです。
IIJは個人向けは少ないはずなので影響は小さいと思いますが、いたちごっこの結末はどうなることやら(w

IIJが携帯電話向けスパムを防止--配信用の通信を遮断する手法を導入 - CNET Japan
 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、携帯電話向けの迷惑メール(スパム)を防止するために「Outbound Port 25 Blocking」(OP25B)という手法を10月18日から導入する。
 スパム配信事業者は、契約したISPが管理する送信用メールサーバ(SMTPサーバ)を経由せずにTCP25番と呼ばれるポートを利用して通信し、あて先のSMTPサーバに直接接続してスパムを送信する。OP25Bは、このTCP25番を遮断することで、スパムを送信できないようにする。米国では多くのISPが実施している手法だ。
 IIJは、個人向け接続サービスのIIJ4U、IIJmioでスパム配信事業者がオンラインサインアップで入会して、スパムを配信していることが多いと説明している。なかでも携帯電話向けのスパムが多いという。
 このような事態を受けて、IIJはIIJ4UとIIJmioにOP25Bを導入する。IIJが指定するSMTPサーバを経由しないメール送信を禁止することで、携帯電話向けのスパムを防止する。
 IIJはスパム対策として、送信ドメイン認証技術を導入していくとしている。11月中にも個人向けで開始し、12月中には法人向けのIIJポストオフィスサービス、IIJメールゲートウェイサービスでも始める予定。

日本道路公団の橋梁談合事件を受けて、公正取引委員会が天下りOBが公団に対して営業活動の禁止することを排除勧告の中に盛り込むそうだ。
この勧告には罰則規定もあり、事実上強制力を持つものであるので面白い。
どこまでクリーンになるか、見ものだ。

asahi.com: 道路公団OBの営業禁止へ 橋梁談合45社に公取委方針?-?社会
 日本道路公団が発注した鋼鉄製橋梁(きょうりょう)談合事件で、公正取引委員会は談合を繰り返したとされる橋梁メーカー45社に対し、天下りしたOBによる公団側への営業活動を今後禁止することを求める方針を固めた模様だ。公取委は「官製談合」の背景に公団の天下り先の確保があったとみており、独占禁止法に基づく各社への排除勧告の主文に盛り込むとみられる。公取委が天下りOBに対する出身官庁などへの営業禁止を業者側に求めるのは初めて。

ラジオの秋の番組改編で、ポッドキャスティングとblogに連動するものが出て来るそうだ。
チェックしてみるかな。

ラジオ局、秋の番組改編でポッドキャスティングとブログに次々連動 - CNET Japan
 TBSラジオは9月26日、ニフティと連携してポッドキャスティングサービス「podcasting954」と、ブログサイトを10月3日から開始すると発表した。
 podcasting954では、TBSラジオで放送されている番組のコーナーやダイジェストの他、オリジナルの音声コンテンツを配信する。ブログでは、今秋から開始する新番組を中心として「ブロガーは読んで聴く」、「ラジオリスナーは聴いて読む」をコンセプトにラジオ放送とブログの連携を図る。
 また、ニッポン放送は「Podcasting STATION」を3つの番組でプレオープンさせた。携帯電話のECと連動させた番組なども用意して、10月から正式に開始する。
 このほか、文化放送はポッドキャスト「Podcast QR」を9月16日に開始し、エフエム東京は8月6日からポッドキャスティング対応ブログ「GLOBAL RESEARCH SHOW! Honda SWEET MISSION」を、8月16日からはストリーミングとポッドキャストのハイブリッド放送「なんだ礼央化RADIO!」をそれぞれ開始している。

9月25日(日)、言わずと知れた万博最終日に通算16回目の万博に行ってきました。

9月25日の入場者数は244,052人、天気は晴れでした。

始発で出かけ、愛知環状鉄道に乗ったわけですがかなり混雑していました。
途中、新豊田駅で混雑している車内に更に大勢乗ってきて、駅員の「もう少し中に詰めてください。」と言う呼びかけに対して「もう無理で?す。」と漫才のようなボケで返すおばちゃんが(笑
まぁそんなことがあって万博八草駅に着いたのが7:06。
ニュースで徹夜組が3000人ぐらい居るとの情報があって、北ゲートに行ってもすんなり入れるはずがないのでリニモはあきらめてシャトルバスに乗ろうと思いましたが瀬戸会場行きは始発が8:00予定とのこと。(ちなみに長久手会場行きは8:20予定だそうだ。)
人数からして2台目には乗れそうでしたが、待っているより歩いた方が数段早そうなので瀬戸会場まで歩くことに。
そうして瀬戸会場前に着いたのが7:30。
なんだかものすごく沢山いるんですが・・・orz

KDDIと東芝、日立が携帯電池に内蔵する燃料電池を試作したそうだ。
通常の端末とほぼ同サイズ って、でかいよ・・・

通常の端末とほぼ同サイズ--KDDIと東芝、日立が燃料電池内蔵ケータイを試作 - CNET Japan
 東芝製の試作機は、auの「A5509T」をベースにした。背面の電池搭載部分に小型の燃料電池と燃料タンクを内蔵し、内部リチウムイオン電池とのハイブリッド方式で電源を供給する。燃料には99.5%の高濃度メタノールを使用しており、1回の燃料充填で従来の約2.5倍もの電池容量を達成した。端末の閉じた状態の大きさは、98mm(高さ)×50mm(幅)×40mm(厚さ)で、重量は160gだ。
 この一方で、日立製の試作機はauの「W32H」をベースとした。サブ液晶面に小型燃料電池を搭載している。こちらも内部リチウムイオン電池とのハイブリッド方式となっており、厳密な濃度については公開していないが、60%以下のメタノール水溶液を燃料に使用している。閉じた状態の端末の大きさは98mm(高さ)×50mm(幅)×25mm(厚さ)で、オリジナルの「W32H」とほぼ同じ大きさで、重量はオリジナルより24g重い150gとなっている。内部燃料の容量は3ccで、携帯電話の電池残量が不足するたびに小型カートリッジから充填する。

万博も無事フィナーレを迎えました。
展示物その他の行方も結構決まってきましたね。

[CHUNICHI WEB PRESS] 愛・地球博特集 ? 9月25日
 185日間、多くの人を魅了した各パビリオン。万博の記念に、友好の印に、愛知県内をはじめ各地で展示物が残され、閉幕後も思い出に触れることができる。
 アメリカ館が中部国際空港(愛知県常滑市)に贈るライト兄弟のグライダーは、早速、今月27日から同空港にお目見えする。でんきの科学館(名古屋市中区栄)と交渉していた同館のベンジャミン・フランクリン像は、万博の迎賓館を利用して建てる愛知県万博記念館(仮称)に展示する。
 イギリス館の庭園「森のガーデン」は、豊田市の鞍ケ池公園に寄贈。植物を土ごとはがし、同館の雰囲気を再現する。
  • 主な展示物の行き先 by CHUNICHI WEB PRESS
  • 万博もいよいよファイナル。
    明日はどのぐらいの人出になるのかまるで予想が出来ませんが、開幕日に行った手前、最終日も行ってみたいと思います(笑

    [CHUNICHI WEB PRESS] 愛・地球博特集 ? 9月24日
     愛・地球博(愛知万博)はあと1日で閉幕を迎える。総入場者数は、当初目標の1500万人を上回る2200万人前後となりそうで、1985年のつくば博の2033万人を大きく上回った。順調に見える人出だが、実は入場者数の日々の変化は博覧会協会にとって、想定外の連続。開幕からの入場者の動向を振り返った。(愛・地球博取材班 有賀信彦)

    万博初日に行ったから、最終日も行ってみるつもりなわけですが。
    んで、「21時まで居るに決まってるじゃん」と友人から一言。
    そうすると帰る手段が問題になってくる訳ですが、やっぱりリニモは危険っぽい。
    そう思う理由↓

    トラブル後、やっと乗れたリニモが停電で止まる(笑): 中島ひな的ブログ - HINALOG

    万博会場の北ゲートを出てリニモの列に並ぶと、最初の5分くらいは列が順調にはけていたので、「意外とはやく乗れるかな?」と思っていたのですが、それから列がピクリとも動かず。

    待てども待てども、行列は動かず。一体向こうでは何が・・・。
    しびれを切らした外国人観光客が「新幹線の時間に間に合わない!」と抗議。

    しばらくすると、隣の駅からリニモがやってきて、お?トラブル終了?と思うと

    『ただいま、リニモの扉の故障により大変お待たせいたしました』

    的な説明がやっとされる。待ってた人、全員「聞いてないよ!!!」とざわつく。
    短気な人、怒り爆発・・・かと思いきや、皆さん大人なのか意外と冷静。
    もう混雑と待ち時間に関しては皆慣れてしまったのでしょうか・・・?(笑)

     シャトルバスで万博八草>エキスポシャトルで金山>名鉄
    ってコースが無難だろう。Exciteの終電案内によると万博八草23:05に乗れればどーにかなるらしい。
    意外と空いてるシャトルバス、最終日もごく普通に乗車出来るのだろうか(苦笑

    AirEdaleメガプラスの利用料金が公表。
    「つなぎ放題〔PRO〕」「ネット25〔PRO〕」のユーザーは無料だそうな。
    ヲイラそんな金持ちじゃありません・・・orz

    ウィルコム、AIR-EDGE高速化サービスがプランによっては無料に - CNET Japan
     無料キャンペーン終了後のMEGA PLUSの料金は、契約プランが「つなぎ放題〔PRO〕」「ネット25〔PRO〕」のユーザーは無料、「つなぎ放題〔4×〕」「つなぎ放題〔1×〕」「ネット25」「パケコミネット」のユーザーは税込で月額500円となっている。また、11月1日以降にMEGA PLUSを初めて利用する場合、利用料金が最大2カ月間無料になる。

    ソニーがフラッグシップブランド、クオリアの開発を中止するらしい。
    経営状態が良くないと言われて久しいが、余裕が無くなっているのは確かなんだろうな・・・

    asahi.com: 最高級ブランド「クオリア」 ソニー、開発停止へ?-?ビジネス
     ソニーは、最高級ブランド「クオリア」の製品群の新規開発を停止する方針を固めた。既存製品の製造・販売は当面続ける。22日発表する07年度までの新しい経営方針では、テレビや半導体など不振のエレクトロニクス事業の構造改革が焦点。薄型テレビから「ベガ」ブランドを外したのと同様、旧経営陣の路線を転換する象徴になる。

    185日間の締めくくりのイベントの内容が明らかになった。
    午後7時か、帰りが厳しくなる覚悟を決めないといけないらしい・・・

    [CHUNICHI WEB PRESS] 愛・地球博特集 ? 9月21日
     博覧会協会は20日、25日に行われる閉幕イベントの概要を発表した。長久手会場の愛・地球広場を主会場に映像で185日間の出来事を振り返るとともに、各グローバル・コモンを中継でつなぐ「フェアウェルパーティー」で締めくくる。
     閉会式は、午後1時50分から長久手会場・EXPOドームで開かれる。協会名誉総裁の皇太子さまも出席され、愛・地球広場や瀬戸会場の対話劇場の大型画面で生中継される。
     午後3時からは、愛・地球広場で回顧イベント「愛・地球博の185日」を開催。人気パビリオンの様子やナショナルデー、各国のイベントを映像で振り返る。
     フェアウェルパーティーは午後7時から愛・地球広場で開かれ、人気音楽グループ「LOVE PSYCHEDELICO」の演奏などがある。また、外国館が集まるグローバル・コモンの様子をリポーターが中継し、広場の巨大画面で映し出す。

    Internet Explorerにリモート攻撃を可能にする脆弱性が発見されたそうです。
    要注意。

    IEにリモート攻撃を可能にする脆弱性--セキュリティ対策企業が警告 - ZDNet Japan
     「Internet Explorer(IE)」で脆弱性が発見され、これが悪用されると「Windows XP Service Pack 2」を稼働しているシステムに対するリモート攻撃が起こるおそれがあると、eEye Digital Securityが警鐘を鳴らした。
     同社が米国時間15日に発表した勧告によれば、この脆弱性はサービスパックを適用していないWindows XPを稼働させているシステムにも影響を与えるもので、IEの初期インストールに起因しているという。
     eEyeのプロダクトマーケティング担当シニアディレクターMike Puterbaughは、「同脆弱性がワーム化することはないが、エンドユーザーが一定の作業を行うことで、(コードの)リモート実行が誘発される可能性がある」と述べている。

    1555

    | コメント(0) | トラックバック(0)

    またもや自分で踏んでしまう俺(笑

    NASAが2018年に有人の月面探査を計画しているそうだ。
    成功すれば46年ぶりと言うことになるが、昨今スペースシャトルの件で低下する一方の威信が回復するかが見物。
    スペースシャトルの後継機を、と言うことらしいがはたしてうまくいくだろうか。
    個人的にはうまくいってもらった方が面白いように思うわけですが、さて。

    asahi.com:2018年に月の有人探査再開 NASA発表?-?国際
     米航空宇宙局(NASA)は19日、2018年の有人月面探査再開を柱とする次期宇宙飛行計画を発表した。月面着陸が実現すれば、1972年12月のアポロ17号以来、46年ぶりとなる。
     第1回探査では、4人の飛行士を7日間滞在させる計画という。
     NASAはまた、月面探査に利用するスペースシャトル後継機の基本設計を公表した。推進装置にはシャトルの主エンジンや固体ロケットブースターなどを流用、その上部にカプセル型の船室を乗せる形になる。
     ブッシュ大統領は昨年1月、新宇宙政策を発表、2014年までにシャトル後継機による有人宇宙飛行を実施し、20年までに月の有人探査を再開する方針を打ち出した。(時事)

    愛・地球博の公式WebサイトでVIPの来場日一覧が公開された。
    と、いうことで自分が行った日はどなたが来てたのだろうか、調べてみました。

    3月25日(金):1回目
    歌舞伎俳優の中村鴈治朗さん
    デザイナーの山本寛斎さん

    4月2日(土):2回目
    なし

    4月10日(日):3回目
    なし

    4月29日(金):4回目
    なし

    5月6日(金):5回目
    なし

    5月8日(日):6回目
    ギタリストの押尾コータローさん

    5月14日(土):7回目
    早大の吉村作治教授

    6月19日(日):8回目
    なし

    7月27日(水):9回目
    ウヤンゴダ・駐日スリランカ大使

    8月9日(火):10回目
    ヘン・シンガポール貿易産業相

    9月2日(金):11回目
    体育学博士のデューク更家さん
    ファイサル・カタール液化ガス社副会長

    9月3日(土):12回目
    デザイナーの森英恵さん
    トランペット奏者の日野皓正さん

    9月5日(月):13回目
    ファム・ベトナム文化情報相

    9月11日(日):14回目
    なし

    9月18日(日):15回目
    なし

    ん?、ヒット率低っ(笑

    来週日曜日はいよいよ万博の最終日。
    今日は最終日に万博見学する予行演習ということで行ってみました。
    ちなみに9月18日(日)の入場者数は281,441人でした。

    最近はかなり混雑している、というのが明白だったので、始発で出かけてみました。
    経路検索をやってみると名古屋・藤が丘経由7時2分が最短。
    で、まず名古屋駅で地下鉄東山線のホームに立ってみると、6時20分という時間にも関わらず人だらけ、、、
    なんでこの時間から電車がすし詰めなんでしょうか・・・
    更に藤が丘でリニモ待ちが50分強。
    結局万博会場駅を降りたのが8時前。
    会場に入れたのが9時半頃。
    まさに人多すぎとはこのこと(苦笑

    コクヨから左利き用のマウスが出るらしい。
    意気込みはすばらしいと思うが、1500万円の誤植はどうかと思うぞ。。。

    コクヨ ニュースリリース || 「レフティマウス」を新発売
    今年創業100年を迎えるコクヨグループのコクヨS&T株式会社(本社;大阪市/社長;森川卓也)は、日本で初めて左手専用に開発した(平成17年9月現在 当社調べ)パソコン用マウス「レフティマウス」を10月3日に新発売します。
    当社の調査によれば、左手でマウスを操作するユーザーは約4%いますが、こうしたユーザーは左右対称の形状をした“左右兼用”のマウスを使用しており、左手にしっかりとフィットする形状のマウスはこれまでありませんでした。今回発売する「レフティマウス」は、日本で初めて左手専用に開発したパソコン用マウスです。人間工学に基づき、本体側面にくぼみを持たせることで指や手のひらが心地よくフィットする形状にしています。また、左右のボタンが通常のマウスと逆転しており、初期設定の状態で左手の人差し指でダブルクリックすることができます。ブラックとパールホワイトの2色を品揃えており、パソコンと接続するとスクロールボタンが鮮やかに光ります。ほこりに強い光学式で、移動方向と距離を正確に画面上のマウスポインタの動きに変換して作動する分解能800カウントのUSBタイプです。
    ○発売予定日; 平成17年10月3日
    ○販売予定価格; オープン価格
    ○年間販売目標; 1,500万円(平成17年度)

    5月に引き続いて万博でユーロスタンプラリーが行われているようだ。
    行ってみるかな・・・

    ?欧州連合 - ユーロスタンプラリー、愛知万博で開催 ヨーロッパ往復航空券を当てよう?

    <日本語仮訳>
    駐日欧州委員会代表部は、より多くの人に欧州単一通貨ユーロに親しんでもらうことを目的に、愛知万博に出展しているユーロ参加国パビリオンを回るスタンプラリーを実施します。

    9月16日から19日まで、愛知万博に出展している11のEUユーロ参加国パビリオンで、表紙に1ユーロ硬貨を付したユーロスタンプラリーのリーフレット100,000部が配布されます。(電子版のサンプルは下記ウェブサイトでご覧いただけます。http://jpn.cec.eu.int/eurostamprally
    ユーロ参加国パビリオンへの来場者は、「ユーロスタンプラリー」のリーフレットを提示し、所定の位置に各パビリオンのスタンプを押印します。7個以上のスタンプを集めればユーロキティ携帯ストラップ等の記念品を受け取ることができ、11個すべてのスタンプを集めると、ブリュッセルまでの往復航空券(3組6名)が当たる抽選に応募できます。
    抽選は9月19日(月)午後3時より、オーストリア館にて駐日欧州委員会代表部のミヒャエル・ライテラー公使により行なわれます。
    同スタンプラリー実施に関してシルビア・コフラー広報部長による記者ブリーフィングが下記の要領で行なわれます。
      日時: 月15日(木) 11:00-12:00
      場所:「愛・地球博」会場メディアセンター内会見室

    報道関係者で同ブリーフィングへの出席を希望される方は、駐日欧州委員会代表部広報部までお申し込み下さい。
    同イベントは日・EU市民交流年の一環として行なわれるものです。5月に実施した「愛知万博EUパスポート」スタンプラリーは、7,500名の方が抽選会への応募資格を獲得し成功裏に終了しました。

    2005年日・EU市民交流年に関する詳細
    http://jpn.cec.eu.int/2005

    お問い合わせ先:
    シルビア・コフラー(03-3239-0461)
    ドミニック井上(03-3239-0464、Dominique.Inoue@cec.eu.int)
    末常美和子(03-3239-0430,Miwako.Suetsune@cec.eu.int)
    前田真理子(月15日-19日 080-3401-5530)

    NTT DoCoMoがおサイフケータイにクーポン機能を搭載するらしい。
    まぁいいんだけど、いろんな規格乱立させるのはいただけない。各社でうまくリンクしてやってくれませんかね・・・
    独自のほうがシェア争いに貢献できるんだろうけど、インフラの整備に時間がかかることになるし社会全体の投資コストとしては効率的とは言い難い。
    ついでに言うならユーザーの方を向いてないというか軽視しているというかなんというか。。。

    NTTドコモ、おサイフケータイにクーポン機能「トルカ」--今冬発売端末から対応 - CNET Japan
     NTTドコモは9月14日、おサイフケータイの新機能「トルカ」を発表した。
     トルカは、店舗などに設置されたリーダー/ライターに非接触ICチップを搭載したおサイフケータイをかざすことにより、クーポン券や店舗案内等などの情報を携帯電話に取り込む機能だ。例えばCDショップなどでおサイフケータイを使って料金を支払う際に、店舗から配信されるクーポン券や楽曲の情報、アーティスト情報などを携帯電話内に取り込める。ドコモではクーポン券の配布や広告の配信のほか、音楽の視聴やiアプリゲームとの連動といった用途を想定している。
     トルカの情報はiモードサイトからのダウンロードや添付メールからでも取得可能となる。同社はこの機能を付加することにより、おサイフケータイの利用シーン拡大を目指す。なお、トルカは今冬発売の端末から利用可能となる予定だ。

    ソースネクストがPowerPoint互換のプレゼンテーションソフトを含む格安オフィスソフトを発売するそう。
    家庭でPowerPointを使おうとすると結構な出費を必要とされるので期待も大きいんじゃないだろうか。
    独占状態が緩和されて価格破壊と利便性の向上が進めば言うこと無しですね。

    1980円のプレゼンテーションソフトでPowerPointに挑戦するソースネクスト - ZDNet Japan
     ソースネクストは9月13日、サン・マイクロシステムズとの共同企画により、ワープロ、表計算、プレゼンテーションソフトなど5種類のビジネスソフトで構成されるMicrosoft Office互換オフィスソフトの最新版「スタースイート8」およびMicrosoft PowerPoint互換プレゼンテーションソフトの新製品「超五感プレゼン」の提供を開始することを発表した。
     スタースイート8は、2004年2月に発売が開始されたスタースイート7のワープロ、表計算、プレゼンテーション、図形描画という4つの基本機能の強化に加え、新たにデータベースソフトを搭載した統合オフィスソフトの最新版。2005年9月30日より販売が開始される。価格は3970円より。一方、超五感プレゼンは、スタースイート8からプレゼンテーションソフトだけを切り出した新製品。1980円シリーズとして2005年12月9日より提供が開始される。

    日立が無線ICタグ「ミューチップ」の通信距離を70cmに伸ばす技術を開発したそうだ。
    70cmならいろいろ使い道が広がりそうだよね。

    日立、無線ICタグ「ミューチップ」の通信距離を拡大--物流用途目指す - CNET Japan
     日立製作所は9月13日、愛知万博の入場券などでの利用実績がある無線ICタグ「ミューチップ」の通信距離を伸ばす技術を開発した。
     現在量産されているミューチップをアルミ箔状の薄型アンテナを内蔵したラベル(76mm?2mm)に貼ることで、通常約30cmの通信距離を約70cmまで延長する。指向性を持たせることで通信距離を伸ばしており、チップとアンテナ部を電気的に接続する必要はない。

    自分で1500踏んでしまった・・・orz

    9月に入ってから20万人超えを連発してる。。。
    やっぱ会期が6ヶ月間って短いよね・・・

    asahi.com:愛知万博の入場者、2千万人突破へ 閉幕目前にぎわう ?-?暮らし
     愛知県で開催中の愛知万博(愛・地球博)は12日、開幕からの入場者数が1900万人を突破した。25日の閉幕に向けて連日、「駆け込み客」でにぎわっており、最終的に2100万人も超えそうな勢いだ。
     愛知万博は、会期を1カ月以上残した8月中旬に目標の入場者数1500万人を突破。小、中学生の夏休みが終わった9月に入っても人出は右肩上がりで、10日の土曜日に過去最多の25万人超を記録するなど混雑に拍車がかかっている。
     3月の開幕からの1日当たりの平均入場者数は11万1000人余り。残り13日間でこの数字を単純に足すと、閉幕までの入場者数は2000万人の大台を超す。9月以降に限ると1日平均の入場者数は18万8000人にも達しており、最終的な入場者数は2100万人をゆうに超す可能性が高い。
     12日は厳しい残暑となり、会場は歩くだけで汗ばむほどだった。それでも約19万7400人が訪れた。人気のパビリオンだけでなく、ペットボトル飲料の売り場にも長い行列ができていた。
     まだ使われていない前売り入場券は約200万枚残っている。この先の2度の週末はいずれも祝日が絡む3連休で、いっそうの人出が予想される。事故防止のため万博協会は、混雑が激しいときには入場制限に踏み切ることにしている。

    今回の総選挙は与党陣営の圧倒的勝利。気になるのは政権の看板である首相の任期があと1年と短いことだ。
    衆議院で2/3を超える議席を得たのだからやる気になれば相当なことができるわけだが、小泉さんの後任がどれだけリーダーシップを発揮できるのか、それが焦点だろう。目下の所、あれだけ強い意志を持って突き進める人材がいるような気がしない。

    総選挙の後に見えるもの… それは首相の大統領化か? - nikkeibp.jp - 注目のニュース
    経済改革ができない自民党システム
    この20年、改革のできない日本の要因の1つは、政権政党たる自民党のシステムと体質にあった。例えば、消費税が1978年発足の大平正芳内閣から竹下登内閣まで約10年、3代の首相の手を経てようやく誕生したように、経済政策上の大きな改革は、これまで1つの内閣では、ほとんどできていない。
    原因として大きいのが、戦後の大半の自民党内閣が短命であることだ。一部自民党外も含むが、宇野宗佑、羽田孜両内閣のような超短命組と吉田茂、佐藤栄作、中曽根康弘内閣のような長期政権を除いてみると、在任期間は平均2年に及ばない。
    理由は、として考えられるのが自民党の総裁任期の短さと、そこに狙いを定めたように起きる党内抗争である。
    自民党の総裁任期は、佐藤内閣末期、田中角栄内閣発足の72年まで2年で、同年の総裁選から3年となったが、78年にまた2年になり、前回2003年に再度、3年に戻っている。大半の時期が2年であり、言ってみれば、2年ごとに事実上、次の首相を決めるシステムである。

    なんだか万博ジャンキーblogっぽくなってきてますが、14回目の万博に行ってきました。

    9月11日(日)
    当日の入場者数:219,292人
    天気:曇り
    でした。

    なんだか夜に本を読みふけっていたら寝るのが4時になってしまったので比較的ゆっくり出かけました。

    MovableType3.2日本語版の公開βテストが開始されました。
    今度はspam対策等の強化が主眼だそうで、早く正式版が公開されて欲しいなと思います。

    Six Apart - News: Movable Type 3.2 日本語版の公開ベータテストを開始しました
    シックス・アパート株式会社では、本日(9月9日)15時より、「Movable Type 3.2 日本語版」の公開ベータテストを開始いたしました。
    「Movable Type 3.2」は、開発コードネームを「SpamFighter(スパム・ファイター)」といいます。その名のとおり、増加する傾向にあるブログに対する迷惑コメントや迷惑トラックバック(スパム)の対策に重点をおいて、開発された最新のブログ・ソフトウェアです。
    米国では8月25日より正式版を提供を開始しておりますが、日本での正式な製品発表および出荷開始に関しましては、また改めて近々ご案内をさせていただきます。
    なお米国シックス・アパート社からの発表内容はこちらをご覧下さい。

    9月5日(月)は関西から知人が来たので通算13回目の万博。

    当日の入場者数:134,804人
    天気:雨
    最高気温:25.3度
    参加メンバーは中野さん、小松さん、篠田さん、私 の4名
    でした。

    この日は雨だったせいか、万博八草に8:10頃到着し、バスで瀬戸会場に移動したらあっさり8:30に入場。過去最速入場でした。
    それから長久手会場に移動するためモリゾーゴンドラの乗り場に移動したところで篠田さんと合流。どうも2階からエレベーターに乗った方が早かったらしい(苦笑

    Microsoftの発表によると、9月の月例パッチには緊急レベルの脆弱性パッチが含まれているそうです。
    とっとと適用しなければ!

    MS、9月の月例パッチを予告--緊急レベルのWindows脆弱性に対応 - CNET Japan
     Microsoftが公式ウェブサイトに8日に掲載した告知によると、今回修正される脆弱性は、同社の評価基準で最も危険性が高いとされる「緊急」レベルのものだという。同社は、8月の月例パッチでも、Windowsの緊急レベルの脆弱性に対処していた。それらの脆弱性のうちの1つはその後、ワーム「Zotob」に悪用され、世界中のWindows 2000システムに大きな被害を与えた。
     Microsoftが8日に掲載した告知では、今回「Internet Explorer(IE)」用のパッチが公開されるか否かは、明らかにされていない。過去数週間にわたり、セキュリティ研究者らはIEに存在する複数の脆弱性を指摘している。これらの脆弱性の一部を悪用することで、ユーザーのPCを制御できるという。

    高速通信が出来るようにするのは良いんだけれども、安くしてください。。。

    ウィルコム,PHSの「次世代システム」実用化に向け実験免許を申請:IT Pro
     ウィルコムは9月8日,現行のPHSよりも高速なデータ通信を可能にする「次世代システム」の開発に向け,総務省に無線基地局の実験免許を申請したと発表した。実験免許の取得は2005年12月になる見込み。免許を取得後,約1年かけて次世代システム実用化に向けた実験を実施する。
     ウィルコムの次世代システムは,「データ通信を実効速度で現行の数倍に引き上げる」(ウィルコム幹部)計画。今回の実験では,次世代システムの中核技術の一つとして位置づけているOFDM(orthogonal frequency division multiplexing)技術を中心に伝送性能などを評価する。

    前日に万博に行ったメンバーで蓬莱軒のひつまぶしを食べてきました。>9月4日(日)

  • 蓬莱軒熱田神宮南店
  • 営業はA.M.11:30から
  • ひつまぶし
  • やっぱ名古屋のメシって言ったらここですね。
    ほぼ営業開始時刻に到着したのですが、既に長蛇の列。
    実際にありつけたのは約2時間後でした。
    途中時間つぶしといってはなんですが、熱田神宮に参拝し、お茶屋さんで世間話。

    食べ終わって感想。
    とりあえず うま? なのは良いですが、量が多いので女性向けに7分目のがあっても良さそうに思います。
    1.5人前はあるので、女性2人ならこれをシェアって形もありかな。

    そして越野さんの車で名駅まで移動し、太閤口の某チケットショップ前で小川さん、尾内さんと別れ、越野さんに名古屋高速の入り口を教えて解散。

    追伸:ろくなオーディオ機器の無い我が家に越野さんからプレゼントをいただきました。感謝。
    これ↓

  • 越野さんにいただいたセレブリティII
  • 台を買わなければ!

    前日に引き続いて9月3日(土)も万博。通算12回目になるわけだ。

    当日の入場者数:249,873人
    天気:曇りのち晴れ
    最高気温:33.6度
    参加メンバーは篠田さん、越野さん、小川さん、尾内さん、私 の5名
    でした。
    もちろんこの入場者数の多さは過去最高記録です。まさに人多すぎ。
    ピークでは会場内に17万1千人ぐらいいたんだとか。。。

    前回が8月9日だったのでかなり久々ってことになりますが、関東在住の友人が来るというので9月2日(金)に行って来ました。
    当日の入場者数:168,324人
    天気:曇りのち晴れ
    最高気温:33.9度
    参加メンバーは篠田さん、小川さん、私 の3名
    でした。

    厚生労働省が増え続けているアレルギーの総合対策の実施を検討しているそうです。
    なんでも、国民の3人に1人が何らかのアレルギーを持っているそうで、うまく機能すると良いんじゃなかなと思います。

    asahi.com:厚労省が初のアレルギー総合対策 06年度から実施へ?-?暮らし
     同省のアレルギー対策検討会の報告書は、気管支ぜんそく、アトピー性皮膚炎、花粉症、食物アレルギーなどのアレルギー疾患を持つ人は、国民の30%以上にのぼり、ますます増加傾向にあるとしている。中でも深刻なのはぜんそくで、03年には3701人が死亡し、アレルギー関連死の99%を占めた。
     しかし、アレルギー疾患については、日常的に対応する地域のかかりつけ医が診療ガイドラインをよく理解していないケースが多いという。このため厚労省は、日常的な生活圏に設けられた「2次医療圏」(全国370カ所)ごとに専門病院を決め、地域の医師の教育を進めるとともに、都道府県に最低1カ所は基幹病院を決めてネットワーク化。重症患者にも対応できる体制にする。

    MT WeatherプラグインがVer.1.00にバージョンアップした。
    tenki.jpのリニューアルに伴うもので、このblogも数日前に正しく再構築できないと思ったらそういうネタだったわけで(苦笑

    MTWeather プラグインをバージョンアップ ver 1.00 :: Drk7jp

    多数のサイトでご利用頂いている Movable Type 用のお天気表示 Plugin を MTWeatherJP をメジャーバージョンアップしました。やっと 1.00 公開(現在ver1.07)です。今回から、天気情報を「気象庁の天気予報情報を XML で配信 :: Japan Weather Forecast xml」から取得するようにしましたので、幾つか ver 0.0x から変更点があります。
    update 05.09.01

    tenki.jp の大幅リニューアルにより ver 0.0x 系は正常動作しなくなりました。こちらに乗り換えて新下さい。

    ver 0.0x からの変更点(古いバージョンが使いたい方はこちらからどうぞ。
    • 内部処理として情報の取得先を、tenki.jp → Japan Weather Forecast xml へ変更
    • 下記に示す花粉情報の取得タグの一時廃止。<$MTTodayKafun$><$MTTodayKafunGif$><$MTTomorrowKafun$><$MTTomorrowKafunGif$>
    • 波情報と週間予報の対応と新規タグの導入。詳細は MTWeatherJP のタグ一覧を参照。
    • MTWeatherJP アトリビュートの dir を廃止。URL を絶対パスで指定可能な imgpath に変更。
    • 天気情報の地域区分指定をより詳細な指定に変更。具体的には、MTWeatherJP アトリビュートの area を pref と area の2つに拡張変更。

    いろいろ低価格なPDF変換ソフトが出ていますが、日経IT Proで比較されていました。
    やっぱり機能とコストを考えるとAdobeのやつって高いんだよね。
    Elementsを出してきたのも他に低価格のものが出てきて仕方なくって印象がある。
    Acrobatに限らずAdobeの製品って妙に高くて、殿様商売って感じがするのでどーも好きになれん(笑

    低価格PDFソフトを比較する:IT Pro

    F1イタリアGPでトヨタが5位にトゥルーリ、6位にラルフとダブル入賞、ホンダは8位にバトン、琢磨は16位とちょっと残念。
    参戦の頃はどーなることかと気をもんだものだが、トヨタもだんだん格好が付いてきた。今後に期待したい。

    Racing-Live.com - F1, WRC, Rally, MotoGP, Live
    順位はトップにモントーヤ、2番手アロンソ、3番手フィジケラ、そして4番手にはライコネンがポジションを上げる。しかし、ライコネンは45周目にロッジアの出口でスピン! あわやというシーンを演じるが、かろうじてコースに戻り、4番手をキープした。
    ところが、トップを快走するモントーヤをトラブルが襲う。なんと、ライコネンと同じ左リアタイヤに異変が生じ、残り5周のところで窮地に立たされたのだ。モントーヤの奮闘を見守る陣営と、なんとかコースに踏みとどまろうとするモントーヤ。息の詰まるようなレース終盤は、執念の走りでこの急場をしのいだモントーヤが、好敵手ルノーを抑えて今季2勝目、通算6勝目をマーク。今年のイタリアGPは前戦トルコでの汚名を返上したモントーヤの笑顔のラストシーンで幕を閉じた。
    2、3位にはアロンソとフィジケラのルノー勢が入り、表彰台の両脇を独占。4 位には終始、逆境に立ち向かったライコネンがつけ、5ポイントを獲得した。 5、6位はトゥルーリとラルフのトヨタ勢、7位にピッツォニア、8位にはB・ A・R Hondaの一角バトンが入り、1ポイントを獲得。地元での活躍が期待されたフェラーリ勢はシューマッハが10位、バリチェロが12位。こちらも表彰台に期待のかかった琢磨は16位でイタリアGPを終えている。

    千葉の友人が万博見学のため遊びに来ていた。彼はいわゆる"てっちゃん"なので目当ては当然JR超電導リニア館だ。
    そういうわけで、移動日に茨城に出張だった彼は車でやってきた。
    で、ろくな音響機器の無い我が家にソニーのセレブリティ?(MD-7000)ってやつを譲ってくれた。感謝!

    実物はこれ↓

    とりあえず置き場所がないので台を買わねば(笑

    8月のページビューをまとめました。
    どうもありがとうございます。

    種類ページビュー
    html16,179
    rss5,758

    8月の入場者数と天気を表にしました。

    とうとう期間中の平均入場者数が10万人を突破しました。

    8月単月の累計入場者:4,035,794人

    例によって天気の情報は気象庁のWebからもらっています。

    3月の集計結果はココ、4月の集計結果はココ、5月の集計結果はココ、6月の集計結果はココ、7月の集計結果はココです。

    ウェブページ

    Powered by Movable Type 7.8.2

    このアーカイブについて

    このページには、2005年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

    前のアーカイブは2005年8月です。

    次のアーカイブは2005年10月です。

    最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。